安全ブログ

1/26の週 シートベルトストッパーの危険

おはようございます!

早いもので1月も最終週ですね!元気にいきましょう!

 

今週は、「シートベルトストッパーの危険」についてです。

 

シートベルトの締め付けが気になり、シートベルトストッパーで締め付け防止をする・・・と言うドライバーさんはいらっしゃいませんか?

 

このシートベルトストッパー、とっても危険なクリップだと言う事はご存じでしょうか?

 

シートベルトストッパー

 

シートベルトには【プリテンショナー】と言う機能がついており、衝突時に前方へ投げ出されない様、15センチほど巻き取り、シートバックに『引き戻す』働きをします。

 

エアバッグはプリテンショナーが作動して上体を拘束する事とセットで乗員の傷害値を下げる様に設計されているとの事ですので、シートベルトストッパーをする事で、その2つの安全装置が正常な機能を妨害する事になります。

 

と言う事は、自分自身の安全を放棄して運転している事になります。

 

シートベルトはおまわりさんにつかまらない為にするのではなく、もしもの時の安全の為にするものなので、シートベルトストッパーは危険であると言う事を知ってください。そして、使用しないでください。

 

せっかくついている安全装置です。もしもの時には正しく作動してもらい、身の安全を高めてもらいましょう☆

 

今週も安全運転・安全作業でよろしくお願い致します♪

 

 

1/19の週 高速道路での危険な停車

おはようございます!

今週は「高速道路での危険行為」についてです。

 

みなさんは、高速道路のSAへ入る道やSAから本線に合流する道で停止しているトラックをよく見かけませんか?

 

合流

 

この道でハザードを点灯させて休憩していたトラックがあり、そのトラックに別のトラックが衝突し、両者共に配車となる程の大きな事故があったと言う事故事例があります。

 

この事故、停止していた車両の過失が非常に高いと判断されています。

 

衝突された側の言い分としては、ハザードも付けていたし、衝突してくるなんて前方不注意だ!と言う事の様ですが、止まっちゃいけない場所で停止して事故を誘発させていると言う事になります。

 

よく深夜割引適用時間の直前くらいになると、こうした車両をとても多く見かけますが、ハマショウのドライバーさんは絶対にやめてくださいね。

 

車両を停止させる場合は必ずSAやPA内で。

 

また、危険な停車をしている車両の横を通過する際は、減速して細心の注意を払って通過してくださいね。

 

今週も安全運転・安全作業でよろしくお願いします♪

1/12の週 冬の西日に要注意

おはようございます!

今週は祝日からスタートの週となりますが、よろしくおねがいいたします♪

さて、今週は「冬の西日に要注意」についてです。

 

冬の西日は、太陽の軌道が低いところにある為、他の季節よりもとっても眩しく感じます。

西日が眩しくて前方の車両が停車していた事に気づかなかったり、信号が見えなかったりと言う危険が潜んでいます。

 

西日

 

西日が眩しい時の安全ポイントは2つ。

①サンバイザーを下して視界の確保

②スピードを落として走行する

 

格好悪い話ですが、私は昔この西日が眩しくて前方車両が赤信号で停止しているのが見えず、追突事故を起こしてしまった・・・と言う経験がありました。

 

同じような経験をしない様に気を付けてくださいね!

 

では、今週も安全運転・安全作業でよろしくお願い致します♪

1/5の週 行動”前”確認

ドライバーのみなさん、あけましておめでとうございます。

今年も一緒に安全運転と言うプロドライバーの技や知識をアップしていきましょう!

では早速ですが、今週は「行動”前”確認」について。

 

UNI-340-98

 

 

行動を起こす前に必ず安全確認をしましょう。

 

と言うと、「当たり前だ」「わかってるよ」と言う声が聞こえてきそうですし、私もそう思います。

 

でも、事故は「目視してきちんと確認したのに事故が起きた」と言う事故は殆どありません。

 

例えばT字路の一旦停止のポイントで、一旦停止はするけれど、左に曲がる際に右から来る車ばかり気にしてしまい、左から人や自転車が近づいて来ている事に気づかずぶつかると言う事や、ついうっかりわき見運転をし、前方の車が停止している事に気づかず追突してしまったり・・・。

 

そんな経験をしたり、聞いたりした事はありませんか?

 

フォークリフトも同じで、バックする際に後方確認を忘れてバックしてしまい、ゴツンと何かにぶつかってしまったり、爪の長いリフトでパレットを1枚刺して操作している時に、パレットの先から爪が少し出ていて、向こう側にある他の商品や何かに当ててしまったり・・・。

 

事故の原因は確認不足であると言う事を、しっかり頭にインプットしてくださいね!

 

確認をする際、指さし確認はとっても有効です!

 

目視だけだと「無意識的」になってしまい、つい忘れてしまう事がありますが、指さし確認をすると「意識的」になりますので、より確実性の高い確認が出来、事故や怪我を防ぐ事が出来ます。

 

慣れないと「恥ずかしい」と思う気持ちがあるかも知れませんが、駅員さんの指さし確認を「カッコ悪い」とは思わないですよね?むしろ、「プロだな」と言う感じがしませんか?

 

指さし確認をする事で、周囲への安全対策アピールにも繋がり安心感を与える事が出来ますし、何よりやっぱりプロって感じがしてカッコイイです♪

 

今年はぜひ指さし確認を実施してみてください♪

 

今年も一年、みなさんが笑顔で帰ってくる事を事務所の者は全員祈って待っていますので、安全確認・安全運転・安全作業でよろしくおねがいいたします♪

12/22の週 安全ミーティング

先週の土曜日、

本社で土曜日恒例の安全ミーティングが開催されました。

 

2014-12-19

年末に向けて、世間みんなが慌ただしく

12月は年間を通して一番事故の多い月となっていることが、以下の通り警察庁のデータでも分かります。

交通事故月別推移

 

この月は特に、管理職の方が皆さんの健康状態や運行状況をとても気にしていて、無事の帰りを心待ちにしています。

 

自分がどれだけ気を付けていても、周囲から事故を誘発されたり巻き込まれる事があります。

 

その為にも、いつでも安全に減速・停止出来る速度で走行する事や、自分が進む方向をしっかり見てから操作を行う事など、「わかってるよ」と言っちゃう事が一番大切な事である事、もう一度気を付けてみてくださいね。

 

忙しさもピークとなる1週間です。しっかり休憩を取りながら安全運行をお願いいたします♪

 

がんばって笑顔で今年最後の繁忙期を乗り切ろう~♪

このページの先頭へ