こんにちは♪ハマショウトランスポート兵庫営業所の坂下です。
今日は嬉しいお知らせがあります(*´▽`*)
7月1日付で阿蒜くんが、相模原営業所から兵庫営業所に異動してきました!
阿蒜くんはパソコンがとっても得意(*^^*)
平均年齢の高い事務職員にとって、早くも頼れる存在です。
物腰が柔らかくて丁寧な受け答えに、「お!これは頼もしい!」と所内では
ちょっとした話題に・・・✨
そんな阿蒜君をご紹介します(*´▽`*)
ドライバー職から事務職に代わり仕事内容が大きく変わりました。
その中で自分ができることはまだ数少ないですが、今の自分に何ができるのかを探しながら
ドライバーの時に得た経験や感じたことなどを活かし、効率的な仕事ができるように頑張って
いきますので、まだまだ経験不足な面もありますがよろしくお願いします。
阿蒜 智貴
社員一人ひとりの個性や意欲を尊重し、安心して挑戦できる環境づくりをしてくださる所長の
元で、自由にのびのびと自分らしさを発揮しながら成長してほしいですね(*^-^*)
これからの阿蒜くんの活躍に、ぜひご期待ください!
こんにちは♪ハマショウトランスポート兵庫営業所の坂下です。
今週から一気に暑くなりましたねι(´Д`υ)
体がまだ暑さに慣れていないため、熱中症のリスクが高まります。
こまめな水分と塩分の補給、休息をしっかり取って、熱中症を防ぎましょう。
先月、大雨の中開催されたHAMASHO MATCH!
今でもあの感動が忘れられません!
そんなノジマステラ神奈川相模原様主催の「感謝の夕べ」に参加させて
いただきました~(*´▽`*)
当日はノジマステラの選手・スタッフの皆さんや、関係者の方々が
たくさん集まって、とっても和やかな雰囲気(#^^#)
中島常務は常田菜那選手・池尻凪沙選手と念願のツーショットを
パシャリ📷✨
そしてそして、今シーズンで引退される南野亜里沙選手とも記念撮影を
させていただきました(´;ω;`)
ノジマステラの“バンディエラ”として長年活躍された姿に、胸がジーンと…。
本当にお疲れさまでした!!
差間部長も会場でちゃっかり(?)実は一番満喫してたかも(^▽^;)
最後には来シーズンのお仕事についても、お話をさせていただけました🙌
ノジマステラの皆さま、素敵な時間をありがとうございました。
これからも全力でサポートさせていただきます(*´▽`*)
こんにちは♪ハマショウトランスポート兵庫営業所の坂下です。
先日、5月17日(土)に開催されたノジマステラ神奈川相模原さんのWEリーグ最終節にて、
私たちの冠試合「~ステラパッケージ車両生誕記念~HAMASHO MATCH!」が行われました。
あいにくのお天気で、朝からしとしと・・・どころか結構な本降り☔💦
でもでも!そんな雨にも負けず、たくさんの方がスタジアムに来てくださって、本当に
感謝です✨
パッケージ車両お披露目!
今回の冠試合は、なんといっても新しい「ステラパッケージ車両」のお披露目がメインイベント!
スタジアム外周の園路にドドーンと展示され、みなさんたくさん写真を撮ってくださいました📷
そしてそして・・・このトラックを再現した「プルバックカー」も来場者プレゼントとして
配布🎁
かわいいって好評でした♡
社長もキックインに挑戦!
試合前には、弊社代表によるご挨拶。ちょうどその時が一番の土砂降りで・・・☔!
濱崎社長、ずぶ濡れになりながらも丁寧で想いが伝わるスピーチ👏お疲れさまでした(*^^*)
さらにキックインセレモニーにも参加させていただき、選手の皆さんとの記念撮影もパシャリ📷✨
レアな体験に濱崎社長(後列左端)も中島常務(後列右端)もワクワク♪
気付いたらエッ差間部長(後列左から二人目)も、しれっと仲間入りしてました(笑)
結果は惜しくも・・・
肝心の試合はというと、強豪INAC神戸レオネッサさんとの対戦で1対3と残念ながら敗戦・・・。
でも、最後まで走りぬいたステラの選手たち、かっこよかったです!!!👏✨
最後に
今回のHAMASHO MATCHは、私たちにとっても特別な1日となりました。
お仕事を通じて応援しているノジマステラさんと、こうした形で関わらせていただけたこと、
本当にうれしく思います(*´▽`*)
またいつか、こんな素敵な機会があるといいなぁと思いながら・・・。
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
そしてステラの皆さん、お疲れさまでした💐
ハマショウトランスポートは、これからもパッケージ車両とともにノジマステラ神奈川相模原を
応援しています!!!
こんにちは♪ハマショウトランスポート兵庫営業所の坂下です。
前回に引き続き、大型免許取得支援制度アンケートをご紹介しますね(*^-^*)
1.今回、大型免許を取ろうと思ったきっかけは何ですか?
仕事の幅を広げたいと思い。
私個人にとっても、会社にとっても、大きなメリットがあると思いました。
2.大型免許を取った後、仕事面やプライベートで変化はありましたか?
やりたかった分野の作業をメインにスケジュールを組んでもらっています。
3. 今回の支援に対するご感想をご自由にお聞かせください。
まだ迷っている同僚がいたら、すすめたいです。
アンケートのご協力、ありがとうございました♪
いつもポジティブな言葉で、営業所のみんなを鼓舞してくださるOさん(*´▽`*)
先陣を切って制度を利用した先輩方がステップアップする姿を見て、
またもうすぐ兵庫営業所から大型ドライバーが誕生します✨
福利厚生の充実により従業員のモチベーションが高まり、満足度向上に繋がっていると
実感できますね(*^^*)
こんにちは♪ハマショウトランスポート兵庫営業所の坂下です。
ついこの間まで雪が降る寒さだったのに、今日は30度越えのところも
あるとか(*_*)
気温差が激しい環境下では、思っている以上に体に負担がかかっています。
バランスのとれた食事、良質な睡眠を心掛け、お風呂にゆっくり浸かる、
適度な運動をするなど寒暖差疲労をためないための対策を取りましょうね!
『大型免許取得費用支援制度』が始まり、1年が過ぎました。
制度を利用しステップアップされたドライバーさんに、アンケートを取りましたので
ご紹介します(*´▽`*)
1.今回、大型免許を取ろうと思ったきっかけは何ですか?
以前より「いつか大型トラックを運転したい。」という夢があったため。
2.大型免許を取った後、仕事面やプライベートで変化はありましたか?
仕事面では以前の4t車の積荷とは桁違いの積荷になり体力を要する仕事内容に変化がありました。
プライベートではマイカーを運転する際でも、大型トラックの動きづらさ等もわかるようになり、
大型トラックに対し道を譲ってあげたりする心遣いができるようになりました。
3. 今回の支援に対するご感想をご自由にお聞かせください。
2年間に渡り免許取得にかかる費用を会社が負担していただけるのは大変助かります。
ただ、免許を取得する際に高額な費用を負担しなければならないのは、人によっては
かなり大きな壁になってしまうのも事実だと思います。
この壁があるため免許取得の行動に踏みとどまってしまう場合もあるかもしれません。
実際、自分は金銭面の問題がなければもっと早く行動していたと思います。
当社の経営理念、経営ビジョンにもあるように、
お客様、従業員に「ありがとう」と言っていただける会社
社員とその家族に喜ばれる会社になることを目指し、これからも従業員満足度向上に
向けて取り組んでいきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました(*^-^*)